ブログ
2024年
4月
12日
金
消防訓練のご案内
令和6年5月25日 荒川の千住大橋~西新井橋の区間にて消防ヘリコプターが低空でホバリングをする訓練を行うとの事です!
時間的には10:30~10:40程度です。
その間は、通行止めとなるためご注意下さい!
2024年
3月
10日
日
2024ボートショー
2024年もボートショーが開催されます。
3月21日(木)~24日(日)
今回も、わたくしabiはパシフィコ横浜会場にて勤務を致します。
基本的にはニュージャパンマリン様のブースか中古艇コーナーにおりますので見かけましたら声をかけて下さい!
今回は、中古艇コーナーにも出展致します。
カッコいいサンキャット22の中古艇を持っていきますので是非ご覧下さい。
ボートショーが近づいてくると、旧日産マリーンの先輩方から連絡が入ります。
用件はボートショーの夜は何処に飲みに行くのかの確認です。
その為にボートショーに来ていると思われます。
ちなみに、21~23の夜は全て予約を頂きました。
夜の覇者としても頑張らせて頂きます!
abi
2022年
4月
09日
土
久しぶりの海

20年前にこの業界に入って驚いた事。
「ほとんど海に出ない」
まぁ河川マリーナの宿命なのでしょうか、ほとんど海に行く事がありません。
昔は休日になれば海を眺めに行ってたもんですが、ゴルフを始めてからは休日はもっぱら山に行ってます。
今日は、お客様と試乗を兼ねて海に行ってきました。
気持ちぃぃぃぃ天気でした。
お客様と二人で船に乗りながら
この業界に入る前の話や、日産マリーンが無くなって今の会社になって・・・ などなどと色々な話を聞いて頂きました。
ちょっと喋り過ぎたかなと思いましたが、この綺麗な空と海が心を開放してくれたのです。
お客様からは「そうですかー、大変でしたねー」なんて言って頂き、夕方ごろにマリーナに戻ってきました。
夜、お風呂に入った時に気が付きました。
・・・・・・・・やばっ。 船の話してないじゃん!!
abi
2022年
4月
08日
金
マリーナ入口に潮位表示看板できました。

これからは、春の大潮になってきますので芝川への出入りは慎重にお願いいたします!
しかし、この出航届の机と言い看板と言い
ほとんど私の指示も無くスタッフが自主的に作ってくれました。
親がしっかりしてないと逆に子供が成長する的なアレでしょうか。
2022年
4月
04日
月
久々のボートショー

ひっさびさのボートショーが開催されました。
3年ぶり?4年ぶり?ですかね。
いやー、久々のボートショーは物凄く疲れました。
で、色んな方に言われました。
「abiまた太ったな!」 「abiブログ更新してないな!」
って、事でまずは出来る事から始める事としブログを更新いたします。
ショーも終わった月曜日に先輩から電話が掛かってきました。
何の用かと思ったら
「おまえ!だいぶ薄くなった!!」って、 嬉々として・・・・
「忙しいので~」と適当な事を言って電話を切ろうと思ったら、
先輩「オデコからはげる人は自分で気が付けるけど、お前みたいに頭頂部が剥げてる人は気が付かないんだよ!だから俺が教えてあげてるんだよ」って・・・・
なんでも出来ると信じていた20代
現実に気が付いて来た30代
掴みかけては指からすり抜ける40代
摘む事すらできなくなるのか50代
abi48 心配です・・・・
abi

あっ 今回お手伝いさせて頂いたニュージャパンマリン様の新型艇 NSB335 メッチャカッコいいです。
ご用命は、是非当社まで!

2020年
11月
08日
日
東京湾奥シーバス調査
またまた行ってきました!
レンタルボートでのシーバス釣行。
今回は、回航ついでの釣りではありません!
本気でシーバスを釣りに行ってきたのです。
1時間もかからず現場に到着~。
前回、一匹も釣らなかったキャプテン白根の目つきが違います。
3分もかからないうちに、ゲット~。

さすがです。
ゲストも連れて来たのに、いきなり一投目をゲットするあたりに大人気の無さを若干は感じますが・・・。
今回のゲストは、免許でお世話になっている清野講師。
いつも芝川の水面を眺め、あの魚連れますか?とか熱心に聞いて来るので先日釣りに誘ってみました。
で、ゲスト様の釣果は・・

ナイスな笑顔です。
実際は、この前に4回ほどバラシておりました。
3回目までは、可愛そうに・・何とか次は釣れてほしい!と心から思うのですが
4回目からは、もうネタ的に今日は一日釣れないでほしいと願っておりました。
残念ながら・・・、釣れちゃいました。。。。
その後も好調で、何故かクロダイもゲット~。

で、快くリリースしたのですが。
なんかこれ、キビレとか言う珍しい魚らしかったです。
30cm超えると日本新記録か何からしいのですが・・・・ これ、超えてんじゃね?
まぁ、結構な数が釣れて大満足の釣行でした。
あれ?何故か清野講師泣いてる。。。
abi
2020年
11月
01日
日
懐かしい痛み
懐かしい~♪痛みだわ~♪ ずっと前に~忘れていた~♪
聖子ちゃんの往年の名曲です。
手の親指の付け根が痛くて昨晩から、口ずさんでおります。
何故痛いのか?
じゃーん

久々に釣っちゃいました。シーバス。
今回は、白根キャプテンを連れ出し一緒に回航しようという言い訳のもとルアーフィッシングに挑戦致しました。
いやー、忘れてましたねーあの強烈な引き。
ドラグがジー――――っと鳴り、一気に水中に潜られたり、バシャ――!と飛び跳ねたり。
ついつい、ロッドを握る手も力が入ってしまいガチガチになってしまいます。
ずっとオロオロしておりましたが、流石は白根キャプテン!
ガッツリサポートして頂き。
無事にバレずに取り込むことが出来ました。
結局は計3匹、なかなかいいサイズのスズキさんを釣らせて頂きました。
で、夜からお手手がイタタになり。
なんだろう?痛風かな?とか色々考えたら、ロッド強く握りしめすぎ痛だという事が解りました。
この懐かしい痛み、思い出すとウフフとなる痛み。
いいですなー。
また、行きたいと思います。
皆さんも湾奥で釣れるんで、お仕事前にサクッと釣りなんてのも可能ですよ。
早朝出航の、ご予約お待ちしております!

キャプテンはノーフィッシュ。
うぷぷ。
でも、今回気付いた事。
「釣りは、キャプテンの腕でほぼ決まる」
以上
プロアングラー abiでした~
2020年
10月
25日
日
湾奥クルージング
試運転の為、5時間以上船に乗らねばならず。
東京湾クルージングをしてきました。
最近はめっきり船に乗る機会も減ってきましたので、久々の東京湾です。
荒川河口から、湾岸橋を過ぎる頃に海の香りがしてきます。
船も淡水から海水へと変わり、嬉しそうにエンジン音が少し軽くなったような感じがします。
葛西臨海公園が見えてきら。
ん? んん?
クジラが飛んでる。

デカいです。
10mは有るでしょうか。
白根さんには、これくらいの魚を釣って来て貰いたいです。
あてもなく、東京湾をディズニー沖、浦安沖、と進み
じゃあ次は、レインボーブリッジでも見に行くか―と東京港へ舵をきりましたら

美しい、帆船と出会いました。
かっくいー。
そして、レインボーブリッジへ

仕事でしたが、楽しいクルージングでしたー。
abi
2020年
10月
23日
金
仁尾マリーナにおじゃましました。
久々に、仁尾マリーナさんにお邪魔致しました。
コロナ禍で、出張も激減していますので本当に久々の飛行機です。
高松空港までは、本当にあっという間で1時間ほどのフライトで到着です。
到着すると、窓から文字が見えます。

なんで、「たぬき」って書いてあるんだろうと思いましたが
よく見たら「さぬき」でした。
友人数人に、空港にたぬきって書いてあるよーって画像を送りましたが
皆「ふーん」って感じの反応でした。
お客様と船を見て、仁尾の海を試乗致しました。

やっぱ、瀬戸内の海は良いですね。
綺麗で波もありません。
仁尾マリーナ良いですね。
また行きたいです。
abi
2020年
10月
21日
水
【釣果】スタッフシーバス調査
当社スタッフ白根さん(本当はパラオ共和国のGT船キャプテン)が、またまたシーバス調査に行ってきました。
「この白パターンだ、この白だ」とか隣の席でブツブツ言ってたので青とか赤とかのパターンもあるのでしょうか
エバンゲリオンみたいな感じやなーと思いながら聞いておりました。
出航した夕方、ピローン。ピピピロオオオーン!!と私のiPadが怒涛の着信を告げてきました。
また、先輩からの必殺アポなし飲みに行くぞメールだろうなーと思いながら画面を眺めると


おおー。デカっ。思わず声が出ちゃいました。
白根さんからの釣果報告でした。
この日は相当釣れたらしく、しかも大きさが70~80cmクラスが連発だったそうです。
いやーさすがプロですな。
後日、会ったら
「いやー、やっぱりコノシロパターンだったよー」と言ってました。
コノシロを食べてるシーバスを釣る事を、コノシロパターンと言うそうです。
この青パターンとか、この赤パターンとかは無いそうです!
abi
2020年
9月
22日
火
お疲れさまでしたー。
秋を告げるトンボが芝川マリーナの水面を嬉しそうに飛び回っております。
9月の四連休どこの行楽地も大勢の賑わいだったそうで、コロナ騒ぎで疲弊した心と体を少しでも癒したいと
このトンボ達のように好きな場所を、大切な人たちと飛び回ったのでしょうか。
芝川マリーナも、メンバー様から多くのご利用がありました。
誠にありがとうございました。
皆様の大切な時間をサポートをし、安心安全にマリンライフを過ごしていただくのが私共の使命でございます。
今日は、いくつの幸せな思い出造りのお手伝いができただろうか・・・
そんな思いに馳せながら、日没時の美しいマリーナの姿を眺めていると無線でスタッフから悲痛の叫びが・・・
「あ~~! abiさん~~。。。 やってしまいました~」と、
間違って、既に乗っ取られている「ドコモコウザ」に更に自ら送金でもしたんですか??って位の絶望的な声でした。
聞けば、どうやら倉庫の鍵を中に入れたまま南京錠でインロックしてしまったそうです。
まぁ、疲れてるタイミングだしねー、ミスしないようにしようねーって話をして
もう、遅いんで明日の朝に鍵を破壊して開けましょうと話をしてその場は終わりにしました。
翌日の朝。
南京錠をディスクサンダーで切断しようと思ったのですが、よく考えたら配線工具一式も倉庫の中に入ってる・・・・
ん~~~。 と色々考え
人間は、考えると知恵が出るのです。神から与えられた人間の優れた部分は考える事が出来るという事なのです。
そうだ!と発電機の存在を思い出し、発電機をセットし無事に南京錠の切断に成功致しました。
あずま君が、「いやー素早いっすねー」などと褒めてくれたので、うれしくなって誇らしげに
人知の持つべき能力や、僕とディスクサンダーの出会いについての歴史を語っていたところ。。。。。。
あずま君の目線が違う方向を向いております。
ん??
そちらに目をやると。

んんんんん?

えーーーーーーーーーーーーー!

鍵、外に落ちてんじゃん!!
壊す事、無かったじゃん!
神から与えらりし能力は、まず周りをよく見る事じゃん!!
早とちりの、うっかりスタッフのK君には罰としてドコモ口座を開設させます。
皆様、四連休お疲れさまでした。
abi
2020年
9月
21日
月
新レンタルボート完成
ようやく、お待たせいたしました。
新しい、レンタルボートが完成いたしました。

船体は ヤマハ FC24 です。
10人乗り

エンジンは、新品のスズキのDF140を搭載致しました。
とても、軽快に走ってくれます。
新品のGPS魚探まで着けちゃいました。
これで秋の行楽シーズン楽しんじゃってください!
2020年
9月
06日
日
マリーナテンダー故障
マリーナのテンダーボートが調子悪くなってしまいました。
アイドリングは安定しているのですが、スロットルを全開にするとエンストしてしまいます。
こりゃ、ガス欠かなと思い携行缶を持ち上げてみるとホボ空でした。
ガス欠になる前に燃料入れとけよなーって思いつつ、給油をして再挑戦
ん-、症状変わらず。
マリーナの中で漂流を繰り返します。
次に、燃料が詰まってるんじゃないかと思い、燃料フィルターの清掃を行いました。
んーーーー症状変わらず。
この辺りから、一緒に作業していたスタッフの目が冷たくなってきます。
(コイツ、本当は分かってないんじゃないか・・・もしかして、テキトーにやってるんじゃ・・)みたいな目で僕を見てきます。
これは、プライドに懸けても次は外せない!よし!症状からみて燃料ポンプだ!と
燃料ポンプを取外し、クリーニングしました。
で・・・・・ 症状変わらず・・・・。
完全に、彼らの信頼を失いました。
(もう、abiのいう事を聞くのはやめよう)そんな目で僕を見ています。
「もう、キャブレターだな・・・」 と絞り出すように言いましたが、もはや誰も周りには居ませんでした。
夏空の夕暮れ一人、芝川の水面に映し出された僕の姿は歪んで見えました。
水面の波なのか、僕の瞼に溜まった涙なのかは飛び交うトンボだけが知っていました。
もう、まわりに誰も支えてくれる人が居なくなった時にこそ本当に頼りになる人が解るものです。
あっそうだ!トーハツさんに聞いてみよ!!
さっそく電話「もちもち!船外機壊れてるんです!」
電話に出てくれた方が、ウチのマリーナの使い方も知っていたので話も早く
「あー,芝川さんの使い方ならプラグだよプラグ。プラグ見なよ」って にゃるほど!
で、取り外し。

んー、オイリー。
これは、怪しいような気もする。

プラグを、ジェームスに買いに行ってみました。
イリジウムしか無かったので、テンダーには贅沢な気もしましたが購入。

さぁ、もう迷いはない!
走れ6馬力!

快調となりました~。
不具合が起きたら、まずは全ての消耗品の確認からですね。
基本が大事と改めて気が付きました。
abi
2020年
9月
03日
木
【釣果】スタッフシーバス調査
お久しぶりでございます。
令和のブログ王ことabiでございます。すみませんブログ王は嘘です。どちらかと言えばブクブク王ですか・・・
なかなか、ブログを更新できずにゴメンなさい。
このコロナ禍の中、色々な事がありました。
どちらかと言えば、ツライ話が多いですが
そんな事を書いても、何も楽しくは無いと思いますので楽し気な話を綴らせて頂ければと思います。
ひとつ、大きな出来事として実は芝川マリーナに大型助っ人新人が入って参りました。
パラオ共和国でGT船の船長をされてらっしゃる方です。
どうして、そんな方が芝川マリーナに来たかと言いますと
コロナウイルスの影響で、パラオ共和国に戻れなくなったとの事。
とりあえず、帰れるまでの間ではありますが芝川マリーナを手伝ってくれる事となりました。
しかし、私としては非常にラッキーな話です。
経験豊富なキャプテンさんの話を色々と聞けますし、とても刺激になります。
さてさて、そんなパラオから来た大型新人さんですがレンタルボートに乗ってシーバス釣りに行ってきました。
当日は、風も強く22ftのレンタル船では厳しいと思っていたのですが

ご紹介しましょう。
白根さん 48歳 パラオ共和国GT船 plug-in キャプテン
見事に、シーバスをゲットした写真が送られてきました。

同行のお友達も、ばっちりゲット。
真夏のこのコンディションのなか若洲~羽田~風の塔~木場で、かなりの反応が有ったそうです。
さすが、プロですねー。
私、abiもキャプテンに釣りを教えてもらおうと思います!
abi
2020年
3月
30日
月
新型コロナウイルスによる対応について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況および、2 月 25 日・26 日と 3 月 10 日に政府より発表されました
新型コロナウイルス感染症対策「新型コロナウィルス感染症の基本方針」の内容を鑑み、お客様の安心・安全と
感染症拡大防止を最優先として、芝川マリーナでは以下の対応を実施いたしております。
【 お客様へのお願い 】
①フロント入り口に次亜塩素酸水またはエタノール消毒液を設置しておりますので、
ご協力をお願い致します。
②お客様に於かれましては、発熱等体調が悪い場合はフロント又はお近くの従業員へお知らせください。
咳、くしゃみ、鼻水等の症状がある場合にはマスクの着用をお願いします。
【スタッフの対応】
① 従業員の手洗い・うがいの徹底を行っております。
② 一部スタッフにおいては、マスク着用をしております。
2020年
3月
22日
日
お花見クルージング
桜も咲いてきましたねー。
という訳で、今日はレンタルボートでお花見ポイントをクルージングしてきました。
芝川マリーナから出て、30分も掛からず到着。
川の両サイドに美しい景色が見れます。
新河岸川の桜は、これからといった感じですね。
来週の、お花見はボートでお出かけになってはいかがでしょう。
abi



2020年
3月
09日
月
トヨタ ポーナム28V

展示艇 トヨタ ポーナム28Vが芝川マリーナにやってきました!
スペシャルカラーのシルバーメタリックとなっております。
見学をご希望の方は、芝川マリーナ 営業部 048-224-2396 まで!
2020年
2月
20日
木
2020ボートショー中止
ボート業界に衝撃的なニュースが流れてきました。
コロナウイルスの影響で今年のボートショーは中止と決まりました。
一年に一度、この時しか会えない方々もいますので非常に残念です。
しかし、しょうがないですよね。。
2020年
2月
13日
木
迷子のインコ
事務所に入ると、ピヨピヨと聞こえます。
ん???
なんか、ヤードにインコが居たらしく
人懐っこく、肩とかに乗っかって来たそうです。
なんか、どっかに飛び立つ様子も無いので猫に襲われても可哀そうとなり
保護致しました。

早く迎えに来てあげて欲しいピヨピヨ。
エサも食べてとても元気です。
abi
2020年
2月
12日
水
太刀魚 実食!
どうも、お相撲クマさんことabiでございます。
先日、光さんから頂いた太刀魚を早速いただきました。
よく分からないので、そのままレンジで出来る焼き魚の容器に入れてジュウジュウと。

これが、まぁでんぐり返るぐらいうまいです。
身はホクホク、皮の周りはジューシーです。
こんな美味しい太刀魚は初めて食べました。
abi
2020年
2月
10日
月
太刀
今日も天気が良いです。
ヤードをお散歩居ていたら、光さんが「太刀魚食べる~?」って声をかけて下さいました・
「もち!です」と答えたら
持ってきてくれました。
やさしい光さんです。

これを、握りしめたまま上下架をしてました。
気分はクマさんになった気分です。
帰ったら、炙りでいただきます。
abi
2020年
1月
13日
月
ボートクラブ掲載「la・white」
現在、発売中のボートクラブに当マリーナの「la.white」様が掲載されました!
綺麗好きなオーナーのこだわりのマリンライフが特集されております。
フロントにも、置いております。
是非ご覧下さい!

2019年
11月
16日
土
シーレイ フローティング展示
先週行われました、シーレイのフローティング展示。
大変盛況でした。
皆様、大変ありがとうございました。
なかなか見れないシーレイの新モデルが有るとの事で、興味を持って頂いた方も多かったのではないでしょうか
SDX270&290は引き続き展示をしております。
ご興味のあります方は、是非!芝川マリーナへ!!


2019年
11月
03日
日
【表彰】光さん
光さんが、カジキ部門7月の大物賞をゲットしたそうです。
表彰されると仰っていたので、てっきり人命救助の方かと思いましたが
超大型艇が並ぶ大洗での優勝。
凄いですねー!

2019年
10月
27日
日
シーレイ展示会 開催決定!
11/9(土)、10(日)開催‼
シーレイ芝川マリーナフローティング展示会のご案内
是非この機会にシーレイをご体感ください。
試乗をご希望の方は下記までお問い合わせください。
スタッフ一同、皆様のご来場を心からお待ちしております✨
イベント名
シーレイ芝川マリーナフローティング展示会
出展予定艇
シーレイ SDX270OUTBOARD
シーレイ SDX290OUTBOARD
シーレイ 320サンダンサー
その他、中古艇 シーレイ260サンダンサー
場所
芝川マリーナ(埼玉県川口市弥平3-12-8)
日時
11月9日(土)、10日(日)
10:00~16:00
試乗会のお問合せ
川口ハーバーマネジメント株式会社
048-224-2396
定休日:火曜日
主催:アインスAリゾート株式会社
協賛:株式会社一二 マリンゲート
川口ハーバーマネジメント株式会社



2019年
10月
26日
土
『快挙』光
光さんが、凄い物を釣り上げたとの一報を受けました!
なんと!! 大洗沖に流されたサーファーを救助したそうです!!
ついに人まで釣り上げるとは。。。。
相当、沖に流されていたようですので
助けられた方は、本当に運が良かったですね。
チーム光 凄いです!
今日のニュースに流れるかな~
2019年
10月
17日
木
近所にケーキ屋さん
芝川マリーナに近所にシフォンケーキ屋さんが出来てました。
恐らく、誰も気が付いてはいないでしょう。
先日、郵便局に行こうかと思い歩いていたら看板があり。
なにか、店が出来たのだなーと思ってはいました。
ただ、立地的にネジやさんとか金物やさんとかかなー?と思って近づいてみるとケーキ屋さんでした。
凄い所に出店したなーと思い、一個購入し食べてみました。
これが、めちゃめちゃ美味しい。まじで。
芝川マリーナに来た折には是非食べてみて下さい。
あまりシフォンケーキが好きじゃない僕が言ってるんだからマジです。
チラシ貰ってきてます。フロントにおいてありまーす。
abi

この地図で、たどり着けたら神。
2019年
10月
13日
日
荒川見に行ってみました。
芝川の水位も凄いですが、荒川も高いようです。
見に行ってきました。
信じられない位の水位です。
よく、これで耐えました。
ありがとう荒川。ありがとう芝川。
2019年
10月
13日
日
【速報】 台風19号被害
2019年
10月
10日
木
マグロ祭りの動画が来ました!
光さんが、マグロの動画送ってくれました。
なかなかの迫力です!
その他にも画像を沢山いただきました。
カツオ祭り

ヒラメ祭り

相変わらず、超楽しんでますね。
abi
2019年
10月
10日
木
水門閉鎖します。
台風の接近に伴い、10月11日(金) 11:00に水門を閉鎖致します。
それ以降の水路での出入りは出来ませんのでご注意下さい。
水門が開くのは、早くとも15日火曜日以降となると思われます。
2019年
10月
10日
木
台風がくるぞー
台風19号が土曜には上陸する様子です。
今回は、かなり影響が出そうです。
皆さん!マリーナの飛びそうな物はしまっておいて下さい!
オーニング等も、飛んでいく破れてしまう可能性も大です。
事前の準備をしっかりとお願いいたします!
abi
2019年
10月
07日
月
ボートクラブ 取材
どうも、ご無沙汰しております。ブログ管理人のabiです。
今年の夏風邪はマジでヤバいですよ。
体中が痛くて夜は寝れない痛み止めも効かない。
辛くて辛くて、病院に行ったら二時間待たされてようやく会えたお医者さんに「あー、ただの風邪ですねー 今年のは結構キツイらしいよ~(笑)(笑)」って言われて、しょぼい風邪薬を三日分処方されました。
もう、1週間くらい経ちます。いまだに頭が痛いです。
皆様も充分にお気を付け下さい。
さてさて、そんな体調が悪い中ボートクラブさんに取材を受けました。
今回は、「水路を行く」という水路に特化した企画だそうです。
河川マリーナの魅力をアピールしたいと考えております。
来月号には出るのかな?皆様お楽しみに~
abi

2019年
9月
21日
土
マグロ祭り
光さんから、マグロを釣り上げてる動画が送られてきました。
いやー、こんなもん本当に釣れるんですね!
動画をアップしようと思いましたが! 保存期間が過ぎておりました!
近日中に、もう一回光さんに送ってもらってUPします!!
abi
2019年
6月
14日
金
あてなく沖縄へ
2019年
6月
09日
日
マリーナミュージック
皆様、お気づきでしょうか!
今月からマリーナにBGMが流れる事になりました。
有線みたいな感じで色々チャンネルから選べるのですが、多すぎてどれにしようか悩んでしまいます。
なるべくマリーナ感がある曲をチョイスしていきたいと思います。
リクエストがあれば言ってください。
2019年
6月
01日
土
ハウステンボスマリーナ
ハウステンボスマリーナを見学に行って参りました。
昔の芝川マリーナに居たスタッフが複数活躍しておりました!
始めて行きましたが、とてもいい所ですねー。
テーマパークとマリーナがあるってのは、昔の八景島みたいなもんですかね。
やっぱり、楽し気な雰囲気って大事ですね!


長崎は、魚が美味しいと聞いておりましたが・・・
時間が無く、最後空港のお寿司屋さんで食べたのですが・・・・
メチャクチャ美味しかった!
abi

2019年
5月
19日
日
わかめサラダ
夕方、先輩から電話がありました。
いきなり、「ステーキ食べ行こうよ」って
あのさー、大学生じゃないんだから・・・普通は数日前からアポイント取るでしょ?とか、しかも当日の5時過ぎに今から行こうよって・・・・
本当に昔から変わらないです。
まぁ丁度色々聞きたい事も有ったので、行ってきました。
行けば、色々と相談に乗って貰ったりして楽しく過ごしました。
ステーキ食べて、ガーリックライスも頂いて。
「ごちそうさまー」って帰ろうとすると当然のように「次は・・・・・」って。。
飲みに行ったらハシゴしないと気が済まないのでしょう。
そのまま向かいにある居酒屋さんへ。
「ステーキより、やっぱ俺らはこっちだな」とスルメをかじりながら嬉しそうにチューハイを飲んでました。
しかし、まぁアレだけ食べても何故か食べちゃうんですよねー
結局 厚焼き玉子・するめ・アジフライ・から揚げ・お好み焼きとオーダーしてしまい食べる食べる
さっきまで、がっつりステーキ食べて来たおじさん達とは誰も気が付かないでしょう。
酔いも進み、先輩にキンプリとプリプリの違いを一生懸命説明していると大学生風のお兄さんが突然
「あの~お願いがありまして・・・」って
なんだろう、金貸してくれとか言うんかな?やっぱり隠しててもセレブの香りが出ちゃうかな?とおもったら。
これも、食べて下さい!って わかめサラダをテーブルに置いて行きました。
おじさん二人「・・・・・・・・・・・・・・・」
なんでもオーダーしすぎて食べれないから食べて欲しいと持って来たそうです。
いや!でもさー、他にもいっぱい人が居るのに何故ステーキでお腹いっぱいのウチラを選んだんだ?
謎でした。でもすぐ解りました。
そっかー、二人ともデブだからだ~。ぶひぶひ。
abi

2019年
5月
12日
日
川の安全管理
本日は、スタッフにて芝川の標識や障害物・漂流物のチェックへ行ってきました。
しばらくすると無線にて「エンジンがーー、止まりましたーーー」と悲痛な叫びが。
「なにーー!」と思い、お散歩気分で土手を登って見に行くと
すっかり南平大橋の先まで流されておりました。
見守る事10分ほど、物凄い白煙を噴き上げました。
なんとかエンジンが始動した様子です。
この船外機君も、もう20年選手です。
そろそろ、4ストの最新型船外機欲しいなーセル付きがいいなー。
メーカー様! マリーナにて宣伝致しますので是非モニター価格で譲って下さい!

画像は無事に、帰還するスタッフです。
abi
2019年
5月
05日
日
【釣果】真和
真和さんも、凄いの釣ったらしいっす。
どれどれ。
ん?
なんだこれ?ハタ?ムツ?

とりあえず、滅茶苦茶おいしそうです。
一目で高級魚だとわかりますなー。
さぁ、ハーバーマスターは帰ってさんま蒲焼缶でも食べるかー。
abi
2019年
5月
05日
日
【釣果】光
光漁業さん帰着されました。
予定より、一日早い帰着でしたが、大漁の様子です。
写真撮るよ~って、どかーーーっと

雑っ!
それにしても、凄い量ですね。
数匹かっぱらってもばれないでしょう。

さすが、安定した釣果の光さん達です。
月曜日のヤードが魚臭くなると、本格的にマリーナが稼働したなーと実感致します。
abi
2019年
5月
05日
日
子供の日

5月5日は子供の日です。
今年も、鯉のぼりを掲揚しておりました。
ご覧いただけるのも、今日までですよ。
しかし、680円で買った鯉のぼりが二年も活躍してくれるとは思いませんでした。
来年は、何連休になるのでしょうか~?
abi
2019年
5月
04日
土
ベンチ設置

芝川マリーナのウオーターフロントと呼ばれる、謎のスペースにベンチを設置しました。
折角、綺麗になったのでココのスペースも有効活用したいと考えております。
ピザ窯置きたいなー。
abi
2019年
4月
21日
日
スタッフ募集のお知らせ
どうも、めっきりと白髪が増えて来たabiです。
どこもかしこも人手不足らしいですねー。
当社も、全くを持って不足です。
もう、本当に土日だけ!とかでもOKです。
是非、一緒にマリーナで働きましょう!
楽しいスタッフや優しいお客様が、貴方の活躍を待っています!
このままでは、夏がリアルで不安です!
助けて!!
abi
2019年
4月
16日
火
日産 N34
2019年
4月
11日
木
いらっしゃいませ
マリーナに初めて来た方に「営業してるのか不明だよね」と言われました。
確かに! 外から見たら営業してるかどうかすら不明な不気味な建物です。
夕方に、電気をつけても「節電!」とか言って消す人もいるし。
本当に不気味ですね!
そこで、abiは考えました。
どうすれば、営業している感じが伝わるのかと。。。

これです!
なんとかボード。
これで、少しマリーナっぽくなりましたね!
abi
2019年
4月
06日
土
土曜日
無事に迎えましたリニューアルオープン後の初めての土日です。
皆様、多数来場して頂きありがとうございます。
春は、風の強い日が多いですが。
桜も咲いております。皆様のご来場お待ちしております。
abi
2019年
3月
14日
木
芝川マリーナリニューアルオープンコンペ
昨日、東松苑ゴルフ倶楽部にて行われました芝川マリーナリニューアルコンペ
本当に、多数のご参加。
誠にありがとうございました。
天候にも、恵まれゴルフをするには最高の日和となりました。
私をはじめ、皆様の日頃の行いのおかげかと思います。
運営は初めての事で、フラフラウロウロと手さぐりで行っておりましたが
東松苑ゴルフクラブ様の暖かいサポートを頂き、とりあえず及第点だったかと思っております。
ひとまず、お疲れ様でございました。
いよいよ、水門の開放でございます。
船遊びも、お願いいたします!
abi





2019年
2月
10日
日
ゴルフコンペ
3月13日水曜日の芝川マリーナゴルフコンペですが
多数のご参加希望を頂きました!
本当に、ありがとうございます!
私、abi当日に向けて猛練習をしたいと思います!
まずは、これを買いました。

これで、スライスとはお別れです!
あとは、スライスしない時に出る強烈なフックをいかに改善するかですね。。。。
両手に、付けりゃいいんかな・・・
abi
2019年
2月
08日
金
ボヘミアンラプソディ
待ち合わせの時間が中途半端だったで久々に、映画を見に行きました。
最近は、「ドラえもん」意外の映画は見る事が無かったので
久々の大人の映画にワクワクです。
何を見ようか、悩んでおったのですが
時間的に丁度いいのが、メリーポピンズかボヘミアンラプソディでした。
んー、特に悩むことも無くボヘミアンラプソディに決定しました。
おじさん一人でメリーポピンズは無いだろう。。と思いましたので。
チケットを買いに券売機へ。
あれ?何故か安い。。。
なんと!本日メンズデーだそうで。
1800円の所が1100円でした! 超ラッキー☆ です。
さてと、ポップコーンを買いチキンも買い。コーラも買いました。
後は、劇場へGo!! と思い、何番シアターかしら?とチケットを見たら。

胸アツ応援? ん? んんん?
なにこえ?
とりあえず、友人にline。
「映画の胸アツ応援ってなに?」
なんか、ウサギが指さして笑ってる画像が送られてきました。
何やら、上映中みんなで歌ったり応援をしながら観るそうです。
いやいや!queenの歌知らないし。
そんなんで、恐る恐る劇場へ。
当然、メンズデーなので男性ばかりです。
これ、最後は24時間テレビみたいにみんなでサライみたいに肩組んで歌うんかなー。嫌だなーと思いました。
まぁ口パクで歌って振りしてれば怒られないだろ。あとは主役がピンチになった時に頑張れー!!とか言ってりゃ良いんだろう。と腹をくくり
「メンズデー 胸アツ応援)ボヘミアンラプソディ」 を観て参りました。
って・・・・・ えーーー、知らなかったです。。
queenのボーカルのフレディって人。ゲイだったんですね。。。。。
やっぱり、そのような方って芸術的な才能とか凄いんですね!!
僕は、身近にもそのような男性がおりますし 全く偏見は無いんですが・・・・・・・
メンズデイで、この映画見に来る人って、どちらかって言うとソッチなのかな?
ん? 怖くなって来たぞ。 これで、最後みんなで肩組んでサライとか歌ってたら二次会に誘われるぞ!!
と、パニックになりそうでしたがqueenの素晴らしい歌に感動し冷静を取り戻しました。
映画は、素晴らしかったです。皆さん是非見に行って下さい。
因みに、最後まで誰一人応援してませんでした。。
abi
2019年
1月
18日
金
光さんの新年会
光さんの新年会に、呼んでいただいたので行ってきました。
安藤君と、歩いて行きました。
私abiは、3年ぶりくらいの光さん新年会です。
御餅つきを、していますがもち米を竃で炊き上げてました。
本格的~

なかなか、最近は見かけない光景ですねー。
素晴らしいです。


やっぱ、つきたての餅はバリウマです。
この、汁もメチャクチャ美味しかったです。

焼肉に焼き鳥。鯛の塩釜焼。と多彩なメニューの数々でした。
マリーナのイベントも見習うべきところが沢山あります!
勉強になりました!!
abi
2019年
1月
12日
土
あけましておめでとうございます。
早いもので、もう1月12日です。
今さら、明けましておめでとうございますも変ですね。
いやー、実は5日から11日まで全国を出張で出回っておりました。
旅行記を書きたかったですが、「お前の旅行記など興味ない!」って言われる方もいらっしゃいますので自粛致します。今回だけは!
それで、新年早々何が言いたいかと申しますと
「第一回 水門オープン 芝川マリーナゴルフコンペ」を開催いたします。
日程は、3月13日水曜日となっております。
参加資格は特にございません。
場所は、参加人数によって調整をしようと思いますが栃木になると思われます。
参加希望の方、私からも皆様に電話させて頂きますが
是非、ブログ見たよ!と連絡して頂けると助かります。
因みに最近のabiスコアは
128
124
109
となっております。
今年中に、100切ってみたいです~。
abi
2018年
12月
31日
月
2018年 ありがとうございました。
紅白を見ながら、書き込んでおります。
今年は白組の勝ちでしょうか。
早いもので2018年もあと数分で終わってしまいます。
今年は、水門の耐震工事で皆様には大変なご迷惑をお掛け致しました。
あと、3カ月で工事も終わります。
4月1日より、また皆様のご利用を心よりお待ちしております。
今年は、本当に皆様のやさしさに支えられた一年でした。
来年も、恐らく。。 支えて頂かないと無理だとは思います。
しかし、少しでも良い驚きを!感動を!与える事の出来るマリーナにしたいと思います。
本当に、お世話になりましたー!
2018.12.31 abi

2018年
12月
16日
日
2019年NJMカレンダー
ニュージャパンマリーンさまより、2019年のカレンダーを頂きました。
ご希望の方に、郵送させて頂きますので
お電話かホームページのお問合せから「カレンダー希望」とご連絡下さい。
お送りさせて頂きます。
数に限りがございますので、お早めに!
abi

2018年
12月
06日
木
大会結果発表
大変な大漁で、竿頭は50匹以上の釣果を上げておりました。
第一位 川内様 (光) 700pt
同一位 中村様 (BLISS) 700PT
第三位 宮前様 (La white) 620PT
どれも、大きなアジでとても美味しそうでした。
忘年会も、暗くなるまで行われ皆様の貴重な意見を多数聞かせて頂く事が出来ました。
運営に、至らない点が多々ございました。
ご迷惑をお掛け致しました。
本当に、ありがとうございました。
次回のイベントは3月にGOLF大会を行います!!
2018年
12月
06日
木
釣り大会&忘年会 楽しかったです。
12月1日釣り大会 アジも沢山つれて大変盛り上がりました。
朝の5時半、船橋港に着きました。
12月とは言え、あまり寒くは無かったです。
6時には、皆様集合して頂き船長様よりレクチャーを受け出航となりました。


皆様、元気に出航されて行きました。

行ってらっしゃーい。
abi
2018年
11月
14日
水
アジ釣り大会 エントリー状況
今日は、埼玉県民の日だそうです。
学校などはお休みですね。
さて、アジ釣り大会のご案内皆様届きましたでしょうか?
次々とエントリーが入ってきております。
残席19席です! 皆様お早目のエントリーお待ちしております!!
エントリー頂いた方には、後ほど仕掛けや釣り方についてご連絡させて頂きます!
abi
2018年
11月
11日
日
釣果「光」番外編
マリーナが閉鎖となっておりますが、光さん他所で釣りを満喫しているようです。
写真を頂きましたので、公開させて頂きます。




凄いですね。
相変わらず、満喫しているようです。
この大量のカツオくんは・・



この様な感じになっております。
凄いですね。出来上がりがクックパッド並みに美しいです。


他の物も、めっちゃおいしそうです。
4月になって帰ってくるのか本気で心配になってきました。
abi
2018年
11月
08日
木
アジ釣り大会 日程決定
アジ釣り大会の日程が決まりました。
12月1日土曜日になります。
集合場所は6:30 船橋港「つり船 内木」 千葉県船橋市高瀬町21
各自、自家用車で現地集合でお願いします。 ※スタッフ用に1台車を出しますのでご希望の方はそちらでも同乗頂けます。
7:00出航 アジ釣りを楽しみ 14:00帰港
芝川マリーナへ移動し (各自)
15:30より 表彰式&忘年会
この様な感じで行いたいと考えております。
参加費
釣り大会&忘年会 12,000円
忘年会のみ 3,000円
乗船定員は24名だそうです。
お早目の、お申し込みをお願いいたします。
後ほど、ご案内を郵送させて頂きます!
abi
2018年
11月
02日
金
釣り大会&忘年会 開催いたします。
ご無沙汰しております。
マリーナの工事は着々と進んでおります。
4月には、新しく生まれ変わった芝川マリーナを感じて頂ければと思います。
さて、12月初旬に釣り大会&忘年会を企画しております。
釣り大会は、釣り船を仕立て芝川マリーナの貸し切りとして行い
午後は、マリーナにて表彰式&忘年会が出来ればと考えております。
日程が決まり次第、再度ご報告させて頂きます。
皆様の参加お待ちしております!
abi
2018年
7月
16日
月
釣果「BLISS]
光さんの釣果に、いつも通りさすがだね~。
なんて、思ってましたが。
今回は、伏兵「BLISS]も大漁だったそうです。
自ら「写真とってよ」なんて言う姿が自信に満ち溢れておりました。
どれどれ?

でか!
優勝した力士のようになっとる・・・。
今日の芝川マリーナ。
大量の鯛が、釣果として上がっております。
abi
2018年
7月
16日
月
釣果「光」
海の日の本日、光さんがガツッっと釣ってきました。


美しい、日焼けの跡に激しかった釣行が伺えます。
鯛が24匹にシマアジ等の高級魚も釣れた様子です。
芝川鮮魚店「光」 本日も開店です~♪
abi
2018年
7月
09日
月
ヤンマー EX34
ヤンマーさんの EX34の発表会に行って参りました!
去年も一昨年も、新艇を一隻も売っていないのですが
毎年、声をかけて下さいますヤンマーさん。本当にありがとうございます。


このEX34の、大きな特徴。
まずは、このステムの形状です。
まっすぐにストンと落ちて水線長を稼いでおります。
これが、効いて物凄く走りが良くなってます。
また、バウレールもEX33に比べ高くなっており
バウでのキャスティングが更にやり易くなっております。

エンジンもEX33に比べPOWERアップしており
プレーニングまでも、楽に持っていくって感じの印象でした。
また、ヤンマーさんもエンジンへかなり電子制御を行うようになったようで
使い方も特殊な部分が増えております。
しかし、音も静かで。かなり乗り心地が良い船に仕上がっています。
今ご注文頂けましたら、来年のシーズンには間に合うようです!
ヤードをうろつくabiを見つけたら、皆さんお気軽に発注してください!!
abi
2018年
7月
07日
土
七夕さま
今日は、七夕です。
一年に一度、織姫と会えるんですね。
天気も良いので、夜は天の川が見える事でしょう。
そんな、七夕の一日前の昨日。
昔ながらの業者さんと飲みに行ってきました。
そんなに、飲みに行く機会も無いので色々な話を聞かせて貰いました。
一軒目、美味しい焼き鳥を頂き
さぁ、帰りましょう~ってなったんですが「折角だからしっとりと飲めるバーでも行こうよ」となり
探したのですが、意外に探すと見つからないんですよねー バーって。
じゃあ、abiさんここで良いじゃん!って先輩が入って行ったお店は何故か蕎麦屋さんでした。
まぁいいか~と思って蕎麦屋さんで焼酎のボトルを注文して飲んでいました。
さすがに全部は飲めなかったです。
女将から「どうする?キープしておく?」って聞かれたのですが
恐らく、なかなか来る機会もないだろうしなーと思ったので持って帰る事にしました。
先輩に「そんなチョビッと持って帰ってどうするのよー」と言われたのですが
「いやー、今日の楽しい思い出を思い出しながら家でチビチビ飲むのがまた楽しいんですよ」と良い事を言っておきました。
ボトルをカバンにしまい、さぁ帰るかーってお店を出たら。
女将が、割っていた水を渡してきました。
「え・・・・・ いやー・・・・」と思ったのですが
先輩も「楽しい思い出を思い出すんだろ」と言う目で僕を見るので
水も受け取り帰りました。

帰りの電車は、指がちぎれるかと思いました。
abi
2018年
7月
01日
日
光さん 釣果
光さんが、帰ってきました。
デッキに、クジラは乗っていないので一安心です。
今日は、強風&濃霧でした。
流石の光さんも帰りが早いです。
今日は、そんなに釣れなかったかなーと思ったんですが。

立派な、真鯛です。
長細いのは、芋がらじゃないですよ「ヤガラ」です。
そもそも、ヤガラって釣れるのか謎ですが。
しかも何故か、トマト持ってる人もいます。
かなりの混乱が伺えます。
そうそう、このトマトはメンバー様の差し入れです。
本当に、いつもありがとうございます。

スタッフにもひと箱頂いちゃいました。
もう、関東は梅雨明けです。
夏が始まりましたよ~。
abi
2018年
6月
22日
金
注意喚起「くじら」
6月22日送信 東京海上保安部より
東京東航路1.2番ブイ付近 クジラ 目撃情報
1.2番ブイ~4番ブイ付近で全長約10メートルのクジラの目撃情報が有るそうです。
皆様、航行の際は十分にご注意下さい!
※光さん、チャンスですよ。
abi
2018年
6月
10日
日
釣果「光」
昨日は、新幹線で名古屋から帰ってました。
そしたら、突然LINEが。

うわっ。
すげー。
明日は、現物見せて貰おう。
一夜、明け・・・
今朝は、台風も近づきつつあるので
早めに帰ってくるんだろうなー、なんて思っていたら。
朝から「ぴろ~ん」ってラインが。

ごっ!!
ビックリして、こんな声が出ました。
先ほど、無事に帰ってきました。
相変わらずの大漁です。
また、ヤードが魚屋さんみたいになっとる。
abi
2018年
6月
08日
金
名古屋出張
名古屋に行ってきました。
二カ月ぶりでしょうか。
新幹線に乗ったら、いまだにTOKIOメンバーの曲が使われておりました。
小山君の事を想い、車窓を眺めておりました。
昔から酒癖が悪かったらしい・・・・
僕も、何か起こしてしまったら必ず言われるのでしょうか・・・。
バタバタと、まわって。
最後は、佐賀名物の「井手ちゃんぽん」を食べて締めました。
おいちかったです。
abi

2018年
6月
04日
月
中古艇事業協会
中古艇事業協会の総会へ行って参りました。
日産マリーン時代に、一度だけ参加したことがあったのですが。
全国のマリン関係の大ボスの皆様に会える、貴重な機会です。
当社は、まだまだ新米の駆け出し会社ですが
宜しくお願いいたします。
懇親会の後、あこがれのボート屋さんの幹部の皆様に飲みに連れて行って頂きました。
業界の色々、関東関西の色々な事情を聞かせて頂く事が出来ました。
楽しすぎて楽しすぎて。
気が付いたら、二時でした。
翌日は、8時からゴルフでした。
結果は、散々たるものでありました。
一緒にラウンドして頂きた皆様。申し訳ございませんでした。
最初から、ボールは右へ左へ。
山登りに山下り。
1ホール回った位で、もうグロッキーでした。
キャディーさんに、「吐くときは、ラフ行って吐いた方が良いですか?」って聞いたら
あなたはゴルフをする資格は無いと言う目で見つめられました。
ゴルフの前の日は、深酒はやめましょう。
abi
2018年
5月
10日
木
マリーナ停電のお知らせ
電気設備の点検の為、5月15日火曜日 5月22日火曜日 の二日間
事務所側、ヤード側の電気が一時的に停電となります。
22日は水門も閉鎖となる時間もございますので、出航の際はご注意くださいませ。
宜しく、お願いいたします。
2018年
5月
03日
木
こいのぼり
マリーナの旗竿にUW旗を掲揚しておるのですが。
せっかく3本旗竿があるのに1本あまってます。
もったいないなーと思っていたのですが、
「そうだ!折角のゴールデンウィーク。鯉のぼりでも泳がせよう」と閃きました。
大好きなAmazonをチェックし2,000円くらいであれば嬉しいなー、どうせ経費じゃ落ちないし
なんて考えていたら。
!!!!なっなんと。
送料込み 600円でした~。
日本の物価って怖ろしい事になっていますね。
まぁ、折角なので600円の鯉のぼりを芝川マリーナの空へ泳がせてみましたよ~。

ちっちゃ!!
abi
2018年
4月
28日
土
恐怖のハッピーセット
テレッテテテテー♪
この音楽が、恐ろしい。
マクドナルドのハッピーセット新作の発表です。
良い物がでると娘が欲しい欲しいと言ってきます。
昔は、ランチ1食をハッピーセットにすればいい話だったのですが
最近、下の子も大きくなってきたので同じものが二個無いと喧嘩になります。
そうなると、どうなるか?
皆さんわかります?
こうなります。

ハッピーセットのW食い。
ハンバーガー一個をナゲットにチェンジ
ポテトを一個コーンにチェンジ
飲み物は、仕方ないので野菜生活と壮健びちゃ。
はー、痩せないな~。
abi
2018年
4月
27日
金
abiさんぽ 四国遍路編
四国に出張に行っておりました。
今回は、中古艇の買取です。
まずは、目的の新居浜マリーナに到着です。
同じ公営マリーナとは到底思えない美しいエントランスです。

いやー、何度来ても素晴らしい所です。
支配人の喜田さんが、うどんをごちそうしてくれました。
喜田さん、超良い人です。

お昼も食べて、お腹いっぱいになったので、仁尾マリーナに移動しました。
仁尾マリーナには、日産時代の東日本の同僚でした中川さんが支配人で頑張っています。
到着しましたが、超忙しそうでした。
なんだか、邪魔してるみたいで申し訳なかったので
夜ごはん一緒に食べましょうねと約束して、一度ホテルに戻る事にしました。
そしたら「行ったこと無いなら、父母カ浜行ってきな」と言われました。
早速、Googleで調べたら凄く綺麗な所みたいです。
「よし!行こう!」って決めたら 中川さんが「あーダメだ。今は潮が高いから干潮にならないと」と訳の分からない事を言っていましたが、
まぁいいや。と行ってみました。
仁尾マリーナから、2kmくらいです。

普通の砂浜じゃん!
なんか、普通にいたおばちゃんにも「こんな時間きてもダメよ~干潮の時じゃないと~」って怒られました。

干潮の時は、こんな綺麗な写真が撮れるらしいです。
仕方ないので、金毘羅山に行く事にしました。
人生初金毘羅山です。

2018年
4月
22日
日
ででっででで。
帰ってきました。
えっ?どこからかって?
いや、このブログに帰って来たですよ。
何をしてたかって?
ちゃんと仕事には来てましたよ。
花粉の時期は、どうも何もやる気が無くていけません。
しかし、いよいよシーズン到来です。
ここからバリバリやっていきますよー!
お気付きの方もいらっしゃるかも知れませんが、
マリーナに旗を掲げております。

この旗、国際信号旗で U W を表しております。
「皆様の安全航行をお祈りいたします」って意味らしいです。
これからは、営業時間には掲げようと思っております。
abiは、明日から出張です。
ちゃんと、他のスタッフがやるか心配です。
abi
2018年
3月
12日
月
ボートショー終了
ボートショー。今年も無事に終わる事ができました。
トヨタさんで、あんなボートが出てたり
ヤンマーさんでも、あんなボートが出てました。
一昔前の、売るぞー!って感じでは無くShowって所を重視した感じになりつつあるのでしょうか。
あんな船や、こんな船。
夜は、なぜか中華街の中のホテルに泊まりました。
折角なので、朝食は朝がゆを食べに行きました。
帰りは、商売の神様に「船が売れますように」とお祈りしてきました。
なんだかんだで、ボートショーも無事に終わり
終わりの時間、手伝いで勤務をした柳沢くんと話をしていました。
「どうだった~?初めてのボートショーは?」って聞いたら。
「足痛いっす!」「きついっす!」「ちょりっす!」 みたいな、見た目通りのチャラい事を言うのかと思いきや
「なんか、みんなとても幸せそうな顔してるなーって思いました。」って
ちょっと、ショックでした。
自分は、そんな風にショーに来ているお客様を見たことが無かったです。
若い人と話すのは新鮮で刺激的です。
片付けをし、帰宅すると9時過ぎてました。
そうだ、一件メール入れとかないと。。と思いパソコンを探したら。。。。 ない。。。
車内を探しましたが、パソコンがありません。
「しまった!!会場に忘れた!!」って事で、川口から再度、横浜まで向かいました。
会場に着き、地下駐車場に車を入れ
入り口のパスを持っていこうと思い、セカンドシートに置いてあるカバンを持ち上げたら
カバンの下に、パソコンがありました。。。。。。
失意のどん底の中、家路に着きました。
帰宅は11時を大きく回っておりました。
確実に、衰えを感じる日々です。
abi
2018年
3月
07日
水
ジャパンインターナショナルボートショー2018
明日より、パシフィコ横浜にて毎年恒例のボートショー開催いたします。
今年からはabiは、「NJM ニュージャパンマリーン」様のブースにて営業をしております。
是非、遊びに来てください!
新型、カタマランボート NSC265の魅力を熱く語らせて頂きます!
abi
2018年
2月
18日
日
大分出張
先日、大分出張に行って参りました。
あまり、体調が良くなかったので座席は通路側にしようかな~と思ったのですが
空港にあるモニターの座席を選ぶ指先が自然と窓際を選択しました。
美しい大分の青い海を、飛行機から眺めればきっと元気がもらえると思い。
別府湾の美しさを見ようと窓際にしてみました。
海は大きく、全てを受け入れてくれます。
僕らの苦しみも悲しみも。
この業界に入り20年以上が過ぎ。
後悔は無いか?と聞かれると
「無い」とハッキリ答えられるかは自信はありません・・・
ただ、ハッキリ言える事はただ一つ。
「この座席は失敗!」

窓際なのに、窓が無い。
abi
2018年
2月
14日
水
インフルエンサー
土曜日から、体調を崩しておりました。
結構、外出も多く忙しい日程だったのでインフルエンザだったらマズい(休める)なーと思っていたのですが。
熱が全くないので、さすがに違うな・・・と。

でも、翌日には間接が痛くなってきて
顔がポッポして。
夜中には、鼻の中が乾燥した感じで
呼吸困難で、目を覚まし。
繰り返し、悪夢を見る。
そんな感じ。
しかし、熱は何度測っても「35.5℃」
それで、火曜日。
さすがに、おかしいだろうと思って他の体温計で測ったら。
「38℃」ありました~~。
って、体温計って地味に壊れると困りますね。
どうせなら、測定不能とか言ってくれればいいのに・・
で、昨日病院に行って、インフルエンザの検査を受けてきましたが
結果はマイナスでした。
しかし、そうなると・・・・ この症状 なによ!!??
abi
※今朝には、熱もひいております。
皆様、ご心配おかけいたしました~。
2018年
2月
10日
土
雲
今日は、日産時代に大変お世話になった方の告別式に平塚まで行って参りました。
つい最近も、電話で話をして色々教えてもらいました。
忙しい時でも、必ず話を聞いてくれる
とても、やさしい方でした。
去年、大分別府の町で会った時も相変わらず楽しくて
みんなで、大笑いをしながら下らない話をしていました。
僕のような歳の離れた生意気な小僧にも分け隔てなく接してくれる方でした。
告別式は、自由葬という形で
お別れ会のような、とても暖かい式でした。
家族から、親戚から、仕事仲間から本当に愛されていたのだなと
しみじみ感じました。
「あいつ、血圧高いくせに・・・何もしねーから・・」
みんな、怒りながら泣いていました。
自然に、涙があふれてきました。
最後に「ありがとうございました」と声を掛けたかったのですが
声になる事にならない声でした。
帰りの車の中、ぼーーっと考えてました。
人間の一生って、何だろう・・・。
風に吹かれて、飛んでいくのさ~。白い雲のように~。
abi
2018年
2月
01日
木
2月
2月になりました。
abiは、ジムに通って体を鍛えております。
有酸素運動で脂肪を燃焼し、マシーンで筋トレも行っております。
おかげで、ご飯がとても美味しいです。
しかし、不思議なものですが頑張っているのに一向に痩せません。
心なしか、最近ワイシャツがきつく感じます。
恐らく、筋肉が付き過ぎてサイズアップしているのだろうと思います。
いや、きっとそうです。
abi
2018年
1月
22日
月
大雪
昨日、言っても無いのに娘が宿題をしてました。
その時点で、薄々覚悟はしていたのですが。。。
今日は、大雪になって参りました。
お昼ご飯を食べ過ぎたので、あまり動きたくないのですが外の様子が気になりますので見てきました。


道路には、積もっていませんがボチボチやばそうです。
雪が積もった後の桟橋は、非常に危険です。
皆様、出航は計画的にお願いいたします。
abi
2018年
1月
21日
日
釣果『光』
いえ~い。久々の釣果報告です。
2018年の初釣果報告は、やはり光さん。
内容は、また素晴らしい釣果でした!

なぜか、生きている魚もいました。 ピチピチ!
最近、ブログの更新頻度が悪いとお叱りを受ける事が多いです。
釣果が、毎週あると更新頻度も上がるのですが~(他力本願)
最後は、いつものミンナでハイチーズ

2018年
1月
15日
月
おっと
年末も新年も、飛び越し一月も中盤になっておりました。
いつになったら、ブログ更新するんだよーって声に
ようやく、重い腰を上げましたよ。
しかし、寒いですね。
全く出航も少ないです。
まぁ、春まではこのような感じなのでしょう。
今朝は出社時、マリーナの前にトラックが止まっておりました。
まぁ、彼らも休憩する所もないでしょうし
入口などを塞いでなければ、マリーナオープンの時間までは良いかなーなどと思っているのですが
今朝は、道路に荷台の雪を落として行った様子です。
危ないですし、誰がその雪始末するんだって話で
運送会社さんもわかりましたんで
丁重に、超が付くくらい丁重に「荷台の雪を、ここで落とされては迷惑なのでー」と電話をしたら
「北陸の雪が止むことを祈ってて下さい!ガチャっ」って切られました。
・・・・あのさー、低姿勢にしてるからって
それを、やっちゃーお終いじゃないかい?って思います。
怒りと言うより、悲しい気分になりました。
もう一度、電話を掛けなおしても詰まらん口喧嘩になるだけですし。
辞めました。
ただ、そのトラック。
今後は、一切休憩させない。
今度、寝てたら荷台にヘドロ載せてやる。
abi
2017年
12月
10日
日
猫網
マリーナの宿命と言っても過言ではありません。
今日は、猫の話をしたいと思います。
冬になり、猫も寒いので船の中に忍び込んできます。
春先に、カバーをめくると猫の毛でビックリ!なんてよくある話です。
毛ぐらいなら良いのですが、おしっこなどされると本当に最悪です。
ここは、猫と私たちの平和の為に猫エリアとマリーナエリアの間に網を設置する事といたしました。
長さ50m級の結構の網です。
モノタロウで2,980円でした。
早速、設置した所ナカナカの出来栄えです。
これで、猫も入ってこれないだろーと思って見ていたら
簡単にネットの下を潜ってヌルりっと入って参りました。
猫との戦いは続きそうです。
abi
2017年
12月
06日
水
社員旅行2
社員旅行。
二日目は、マリーナ東海様を見学させて頂きました。
マリーナ東海の皆様、ありがとうございました。
うちのスタッフも、他所のマリーナを見て感じる所が多くあったようです。
芝川マリーナの業務に上手く反映できればと思います。
蒲郡の周辺には、みかんが沢山実っていました。
道路の所々に無人販売のお店が出てたりして。
ああいうのって、突然現れるから車止めるのって難しいんですよね。
丁度、吉田君が運転していたのですが
歳も有るのでしょうが、ミカンあった!と言って止めてくれません
途中、数か所あるミカン販売所を行き過ぎてしまう度に言い争いをしておったのですが
結局止まる事ができず高速のパーキングでようやく買えました。
帰りは、浜松で餃子を食べて帰りました。
浜松餃子は皮が薄くて美味しかったです。
浜松でもミカンは有名なようで、定食にミカンが付いてきました。
吉田君が「ほら、ミカンミカンうるせーからミカンやるよ。」ってくれましたが
僕は、ミカンはあまり食べないんだよねー。と言ったら凄い目で睨まれました。
恐ろしいですね。
帰りも、安藤君はセレブガチャをしておりました。
やっぱり、中身は皮のブレスレットでした。
abi

2017年
12月
05日
火
社員旅行
社員旅行に行って参りました。
今の時代に社員旅行?って感じですが
実は、若い社員より「皆で社員旅行に行ってみたい!」と希望がありました。
僕は、絶対にそんなものは行きたくないと思う人間だったので前の会社の時はほぼ行きませんでした。
おかげで「abi変わってるよね~」なんて良く言われたもんです。
そんな経験もありましたので、絶対に自分の部下には社員旅行への参加を強制するような人間にはなるまいと心に誓っておりました。しかし・・・
まさか!部下から社員旅行への参加を強制されるとは・・・・・
でも、まぁ嬉しいじゃないですか。
休みの日も一緒に過ごしたいと思ってくれるって。
「え~面倒だな~」なんて言いつつ、結構ウキウキで準備をしておりました。
うちのスタッフのすごい所は、企画はしますがその後は放置プレーです。
結局、私一人で計画をし。予算組みをし。日程を調整し。車まで出し。
なんだか、家族と旅行行くのと全く変わらない位
全部、一人でやりました。
当日、集合は8時。
吉田君が、7時半じゃ間に合わないかも!だから8時にして!と言うので8時にしました。
で、到着順はabi 吉田・安藤・青木・柳沢 まぁ7時45分には全員揃いました。
しかし、abi吉田のおじさん二人は無駄に朝は早起きなので7時前には着いてましたので
物凄く、待たされた気分でした。
予定より、早く出発したのに
何故か、イライラします。
本当にせっかちです。
自分でも嫌になります。
本当に、若者はマイペースです。
でも、自分の若い頃を考えるとその頃よりは立派なのかなーなどと思ったりします。
夜は、手羽先を物凄い数食べながら熱い話をする事が出来ました。
とても、楽しい旅行でした。

途中のパーキングで、安藤君がやった「セレブガチャ」が完全にツボにはまりました。
一回千円もするのに、やってもやってもリストバンドしか出てきません。
第一日目のクライマックスでした。
abi
2017年
12月
01日
金
無題・・・
久々の更新でして、すっかりログインの方法を忘れておりました。
先日、大事なiPadを水没させてしまいました。
ええ、そうです。1年ぶり2回目です。
今回は芝川でなく、温泉でした。
出張も無事に終わりほっと一息、サボりでは無く休憩として足湯に浸かっておりました。
冬の訪れが足のつま先をシンシンと冷やし痛みも若干感じるほどでした。
それを、あたたかい温泉の足湯に浸します。
ゆっくりと大地からのぬくもりを感じ、ほっとしながらiPadでヤフートピックスなどを眺めておりました。
そしたら、突然その時!その安らぎの場を引き裂くような安藤君からの着信音が!
私は、他の方々に迷惑をかけてはいけないと慌ててガラケを取り出し通話ボタンをポチッと
そして、同時にすぐさま足湯から出るべく立ち上がり迷惑をかけぬようサッと去る予定でした。。。
しかし、忘れてました。
ズボンをダルダルに上げていた事を。
立ち上がった瞬間、裾がボトッと落ちてズボンの両足が完全に水没しました。
向かいにいた、おじさんも「ウワっ!!」と言ってましたが
本人は、もっと「うわっ!!」です。
僕が叫ぶと同時に、通話中の安藤君も「うわっ!」って言ってました。
慌てて、ズボンを上げなきゃ!と思ってしゃがんだ途端・・・・ iPadがドボンと行きました。。。
周りの皆さんが「あーーーーー!」と叫びました。
僕も「あぁぁぁ!!」と叫びました。
通話中の安藤君は何故か「すみません!すみません!」って謝ってました。
クマが鮭を取るかのスピードでiPadを回収致しました。
しかし、画面真っ暗。。。
どのボタンを押しても反応が有りません。
失意のまま、安藤君の事を呪いながら帰途に着きました。
で、3時間も経ったでしょうか。。。。
なんか、知らないですけど復活してました!
今も普通に使えてます。
教訓:iPad水没したら、何もせずに乾かそう。
abi
2017年
11月
05日
日
釣果『光』
久々に、本命の「光」が本気を出したようです。
だから、生態系が変わるってあれほど言ってるのに・・・
って、くらいの大漁です。

重いよ~。腕が上がらないよ~。などと、自慢げな言葉をチクチクはさみながら笑顔で撮影.
いやー、すごい。
シマアジでかっ!
abi
2017年
11月
04日
土
成長
サイレントマナーモードと言われた柳沢君も、入社して4カ月が過ぎました。
物静かですが、秘めたる闘志はあるようで
テンダーでの船回しなどは積極的に挑戦しています。
結構、風もありましたが安全に牽引できるようになってきました。

着実に成長しているなーと実感致します。
本当は、もっとちゃんと教えてあげれれば成長も早いのでしょうが。。。
正直に申し上げますと、私は日産マリーン時代は瀬戸くんに任せていて
ほとんどやった事がありませんで・・・・
見よう見まねで、やっているので理論的に教える事が出来ません。
ここでギューッと押して。ここでべローンと流して。とか・・・
完全にアホな人の教え方です。
でも、若い子はどんどん上手くなっていきます。
習うより慣れろ。なんですかね~。
若いって羨ましい
abiは、健康診断で肝臓が「要再検査」になりました。(泣)
abi
2017年
11月
03日
金
釣果『真和』
「デカいアジが釣れたぞー!40cmはあるぞー!」っと真和さん。
さすがにそれは、アジじゃないんじゃないんかなー・・・
などと思い見せて頂くと。

こりゃ、アジだわ。
しかし、デカいですねー。
abi
2017年
11月
01日
水
消防署より感謝状

東京消防庁より、芝川マリーナスタッフ3名にて人命救助の感謝状をもらっちゃいました。
3名とも人生初の経験にガチガチに緊張致しました。
溺れていた子を、ボートに引き上げた時は完全に心肺停止の状態でしたが
先日、笑顔でお母さんとお礼を言いに来てくれました。
その瞬間に、本当に良い事をしたんだな・・・と実感を致しました。
普段、物静かな柳沢くんが子供の助け求める声を聴き、崖をよじ登り大声で無線で助けを呼んでくれて
普段、あわてんぼうの安藤君が冷静かつ迅速に救助をしてくれました。
常に、マリーナのテンダーを稼働できる状態でスタンバイしておく。
常に、スタッフは無線を携帯しておく
その、当たり前の事をちゃんと出来ていたからこその奇跡だと思います。
旧日産マリーンからの芝川マリーナ運営管理の伝統が、ここで生きたのだと思います。
今回は、芝川マリーナに今まで関わった皆に対する表彰だと思います。
感謝状は、フロントに掲示しておきます。
見に来て下さい~。
abi
2017年
10月
23日
月